身内が亡くなったら喪主を決めてその人を中心として葬式をあげる必要がありますが、今では葬儀会社が葬祭場や火葬場など色々と手配をしてくれるのでそれほど心配することはないです。喪主は遺族を代表して挨拶をしたり参列者に対して気を配る必要があるのでけっこう大変ですが、特別なことをするわけではないので肩の力を抜いて事に当たるようにした方が良いです。
ただ問題は亡くなった人が会社の社長など特別な地位にあった人の場合で、その時は今後のことを考えて葬儀委員長を決める必要が出て来ることもあります。葬儀委員長は喪主よりも責任のある地位に立つので先ず初めに挨拶をすることになりますが、それほど責任重大な存在なので誰に頼むのが良いかよく考えることが大切です。
会社や団体のその後を左右するほどの力を持つケースが多いのでよく考えて決める必要がありますが、一人で決めるのは難しいので会社の人達とよく相談して決めるのが一般的です。しかし多くの場合例えば社長が亡くなったら会長や次期社長が葬儀委員長になるケースが一般的なので、それほど揉めることなく決まることが殆どです。
また会社ではなく町内会などの場合にも町内会長や自治会長などが行うこともありますが、何をすれば良いのかよく分かっている人が多いのであまり不安に感じることはないです。